



◇新規PCのセットアップは数分で完了
管理画面から必要な台数を入力するだけで必要な仮想PCの展開が始まります。人材の入れ替わりが激しい会社や新入社員の入社時期の忙しさから解放されます。
◇支社のPCでも本社からメンテ可能
遠隔地に支社があって支社にシステム担当者がいない場合、PCを本社に発送して修理後に送り返すなどの遠隔地PC管理の煩わしさから解放されます。デスクトップ環境はサーバに格納されているため、メモリ増設やHDD領域の増設、CPUなどのリソース使用量管理などのハードウェア管理からOSやアプリのソフトウェア管理までどこからでも管理することができます。OSがクラッシュして再インストールが必要になった場合も、数分で完了します。
◇PCはデータを持たないので流失しない
デスクトップ仮想化環境ではPC(シンクライアント)はデータを保持しません。データはすべてサーバに格納されているため、PCが紛失や盗難にあっても重要なデータが流失することはありません。
◇どこからでも自分のPC環境が利用可能
デスクトップ仮想化環境ではインターネットに接続できればセキュアに自分のデスクトップ環境に接続することが可能です。災害発生時、会社に出勤できなくても自宅から仕事を継続することができます。また、通信はすべて暗号化されているので安心して接続することが可能です。
◇シンクライアントは交換がほとんど不要
性能劣化や故障によるパソコンの入れ替え作業が不要になります。デスクトップ仮想化環境で使用するシンクライアントは画面出力およびキーボード・マウス入力のみを行っており、デスクトップ環境はサーバに格納されています。性能向上はサーバのリソースを追加すれば良く、シンクライアントを増設・交換する必要はありません。また、シンクライアントはSSDやファンレスを採用しており、駆動部分がないため故障がほとんど発生しません。
